2022年6月

木鶏会

6月27日(月)、6月の木鶏会を行いました。今回のテーマは、「伝承する」でした。何か組織を立ち上げた際に、すぐに考えるのは「引き際」である私にとっては、とてもマッチしたテーマでした。しかし、記事を読み進めると、「伝承」というテーマが飛んでしまうくらいのめり込んでしまいました。
メンバーから「名付け」も伝承のひとつだという話しを聞き、妙に納得してしましました。

公民館×ペインティングアート

6月26日(日)、取り壊しが決まっている周南市鹿野の公民館が、有志を中心にペインティングが行われ、アーティスティックに変貌した🖌️ということで、遅ればせながら行ってきました✨
映画(天空の城ラピュタ)も観たなぁ、中学校の文化祭も音楽祭もやったなぁ、医療とまちづくりの講演会もここだったなぁ…寂しいなぁなんて感傷に浸っていると、「過去は変えられない、だが未来はあなたの手の中にある」という言葉が目に👀確かに、思い出深い場所が無くなるのは寂しいけど、新しい時代を迎える準備だと考えれば、ちょっと前向きになれます✨
皆さんも、懐かしさと未来が交錯する公民館に来てみてはいかがですか⁉️今だけですよ❗
私は、今回念願だった天使の羽を付けた写真を撮りました(恥ずかしいので後ろ向き😁)。

まちづくり応援団「えーる」の取材を受けました

6月25日(土)、16時からまちづくり応援団「えーる」の取材を受けました。「えーる」は、平成21年から鹿野地域の情報を発信している地域情報紙です(平成21年から平成23年までは「くちコミ」という名称)。さすが130を越える取材をされている編集長。話の引き出し方がとてもうまくて、しゃべりすぎてしまいました!8月に発刊される予定ですので、是非ご覧いただければと思います。


卒論のお手伝い

6月22日(火)、周南公立大学の学生がフィールドワークのために鹿野に来ました。鹿野地域の高齢者のインタビューを分析して、卒論にまとめるとのことです!今回は百歳体操を行っている集まりにお邪魔しました。インタビューを受けていた皆さんがとても良い笑顔でお話しされていたのが、大変印象的でした。

山口県立大学で講師

6月20日(月)、山口県立大学でお話しする機会をいただきました。当社とNPO法人コネクト・ワンのコレまでの取組や今後の計画について、プレゼンテーションしました。いろいろな分野に興味を持つきっかけになれば良いなぁ!


かくれがマルシェ

6月19日(日)、第9回かくれがマルシェを開催しました。
毎回新しい店舗さんが鹿野に来てくださり、鹿野を大好きになって「またね!」と言って帰られます。
鹿野を楽しみに来てくださるお客さんも増え、出店する方も楽しい時間が過ごせています。毎月季節の移り変わりを感じながら、「今日しかない鹿野」を感じてもらいながら鹿野のファンを増やしていきたいと思っています!来月は1周年。また来月、どんな出会いがあるかわくわくします。
※写真は、ギャラリーいとうのカレーライスです。


子ども食堂の見学

6月18日(土)、周南市にある勝滎寺で行われた子ども食堂の見学に行ってきました。
子どもたちが自然体で時間を過ごしているのが、とても印象に残りました。周南公立大学の一年生がボランティアで参加し、子どもたちに勉強を教えたり、一緒に遊んだりしていました。心強い限りです。他にもレノファ山口やマックスバリュが協力してくださっていて、子ども食堂が広がりを見せていることを実感しました。
主催者やスタッフさんの熱い思いに触れ、自分の中に沸き上がるものがありました。本当にお世話になりました。

ありがとうノート

6月14日(火)午後から、コアプラザかのでエンディングについて考える「ありがとうノート」の講習を開催しました。防府の株式会社FPオフィス縁より中村恒瑛(なかむらひさえ)先生に、家族でエンディングについてちゃんと話すことの大切さを教えていただきました。
大切な人の「終活」を考え感謝を伝え合う、いわば「手紙」のように感謝を伝える一冊があることの意味は大きいと思いました。やまのナース「エンツギ」として、大切な人の命について考える実り多い時間でした。
ご縁をつないでくれた友にも感謝です。
今後も命いっぱい「いききる」ことについて学ぶ機会を広げていきたいと思います。

いきいきサロン交流会

6月14日(火)、プチサロン・共ともサロン・清流の会合同のふれあい・いきいきサロン交流会が開かれました。
参加者は健康相談をしてから、4種類のニュースポーツで点数を競いあいました。みなさんとあーでもない、こーでもないと笑いあえる時間はとても心地よく、こういった時間は貴重だな、と感じました。みなさんとふれ合え、少しでも安心を贈れる役目になれると嬉しいです。

相生老人クラブ100歳体操

6月13日(月)の午前中、相生老人クラブの100歳体操に参加してきました。パルスオキシメータで血中酸素濃度を図らせてもらい、自分の正常を知ることの大切さをお話ししたあと、みなさん元気に体操をされました。ゆっくりした動きも繰り返すことで汗ばみ、重りをつけることで足が笑いましたw息を切らしてたのも私だけかも知れませんf(^_^)
皆さんのお元気さと明るさを確認すると共に、いつまでもこうやって笑いながら仲間と過ごせるように、私も力になれるよう寄り添っていけたらな、と思いました。

ペインティングアート

6月12日(日)、旧鹿野公民館まるごとペインティングアート~みんなで手掛ける最後のイベント~が行われました。
公民館は長年に渡り、地域の方たちと共に歴史を刻みながらたくさんの思い出を残してきました。結婚式や発表会、地域の集いや学校の節目の式。。。その公民館が来月取り壊され、新しく鹿野総合支所に建て変わります。そんな貴重なイベントに実行委員として参加し、色を塗り初めてから約2週間、鹿野小・中学校、こども園の子供たちみんなが参加して公民館を彩ることができました。この期間は子供たちの声が響き、多くの人が足を運ぶアートスポットになりました。
役割を終える建物にもう一度命を吹き込み、「ありがとう!」とみんなに感謝されて有終の美を飾ることができたのではないでしょうか。公民館が喜んでいるように見えるのは私だけではないはずです。この公民館はなくなりますが、この思い出はきっと多くの心に残ることでしょう。


ふらっと食堂

6月5日(日)、鹿野で「ふらっと食堂」を開催しました。第12回目となる今回のテイクアウトメニューは、「おこわ・野菜スープ」でした。約400食。今回も同じ釜のごはんが地域に届き、大家族ができました!お焦げ、なかごめ。。ハプニングだらけでお待たせしたり、迷惑もたくさんお掛けしてしまった回になりました。
しかし地域のかたたちもあたたかく、たくさんの笑顔に出会え励みになりました❗いつも支えてくださるかた、楽しみに足を運んでくださるかた、イベントとして、「ベジチェック、血管年齢チェック無料測定会」をしてくださった明治安田生命相互会社徳山営業所のみなさま、全てがあってこそ助けられた1日でした。同じ思いでがんばれるチーム鹿野。最高です。

2022年06月06日