2023年9月

北部あ・うん「やまびこ」

9月26日(火)、北部の介護・医療連携を推進する団体「やまびこ」の勉強会がありました。今回は、アルツハイマー月間ということもあり、「認知症」をテーマに、市の取組を聴いたり、グループに分れてのディスカッションを行ったりしました。認知症基本法が成立し、認知症に対する理解促進が進められる中で、このような時間を共有できたのはとても有意義でした。

木鶏会

9月25日(月)、木鶏会を行いました。テーマは、「時代を拓く」。
今の10年が次の10年を創るという言葉が、参加者の心を捉えたようです。記事に登場した人物は、まさに陶冶・修練の日々の挙げ句に大成された(事を成し遂げた)方ばかりでした。私のように凡庸であっても、日々の努力を忘れずに行動することが大切だと感じました。

令和5年度 鹿野地区長寿お祝いの会

本日、鹿野地区社会福祉協議会の主催で、長寿お祝いの会を開催しました。このイベントは、鹿野地区で暮らす米寿・白寿・百歳の方を対象に、敬意と感謝の意を表すために行いました。�
13名の米寿の方が出席してくださいました。そのお元気さにとても驚きました❗来賓(副市長、市議会議長、総合支所長)からもご祝辞をいただきました‼️
式典の後は、こども園の園児によるパフォーマンスがあり、会場が大いに盛り上がりました。️アトラクションでは、日頃は障害を持つ方の相談支援をしている池田真由美さん(芸名)が昭和歌謡ショーと題して懐かしい歌を披露してくださいました。出席された皆さんは口ずさんだり手拍子を送ったりしていました。涙を流されている方もいました。
全員での記念撮影️と米寿の方の個人撮影を行って会をとじました。皆さん、本当におめでとうございます。これからもお元気に過ごされることを心からお祈りしています。
本当に温かいイベントになりました。これも地域の方々が準備や運営にご尽力くださったお陰です。心から感謝いたします。また、来年もよろしくお願いいたします。�

Y’mercury

9月24日(日)午後、ホッとするパワースポットがやさしい空気に包まれる。
アロマの中で、やさしい会話とふんわり笑顔に思わずみんな笑顔になる❤
サプライズの心地よい歌声で、音の風が吹き抜ける🍀
沢山の人が集まるギャップ・フィリング株式会社に、来月も優しさが集まります(*^^*)やさしいひとときをいつもみなさんに😌✨

やまなみ荘介護福祉士実務者研修スタート

9月23日(土)、やまなみ荘での実務者研修がスタートしました!今年は4名の受講生がいます。
今から7回にわたって介護過程を学んでいきます。最後まで頑張りましょう!

周南公立大学でのキャリアスタート

9月22日(金)、念願だった周南公立大学でのキャリア(臨時講師)がスタートしました!課目は「ケアマネジメント」。全15回、楽しみです。

おでかけえんがわ

「おでかけえんがわ」を旧さだます酒店で開催🎪
たまたま足を止めてくださった方と「もしバナゲーム」をして自分の大切にしている生き方・逝き方探しをしてみる🍀
他の方が選んだカードと考えを聞かせてもらいながら、みんなの意見からいいとこ取りをしてみる😁✨
自分の生き方・逝き方をより良いものにしようと欲張ってみることも大切だと思う😊

いきいき事例検討会

9月21日(木)、いきいき事例検討会にスーパーバイザーとして参加しました。
新しいメンバーが多いということで、戸惑いもあったようです。その戸惑いも学びになると思います。ケアマネジメントって迷うことが多いですもんね。

BOC

9月20日(水)、BOC(ベーシック・オーラル・ケア)の講師を介護施設でさせてもらいました😌🍀保湿のこと、白ごま油のこと、「へぇ~」がいっぱいあったのではないかと期待しています😊日々の口腔のケア業務が楽になり、たくさんの笑顔が増えますように…✨これからも、引き続きお役に立てれば嬉しいです🍀歯科医師である長縄拓哉画伯のにゃんこリーダーを携えて、正装で挑みました!

かくれがマルシェ

鹿野かくれがマルシェが20回目を終えた😊✨
毎回、いろんなところでパワーアップ🍀
今日はドライブ日和🛻
鹿野までたくさんの方が来られ、鹿野を巡ってもらえたのではないかと思う🍀
これから鹿野はどんどん景色を変え、紅葉🍁の季節へと移り変る。
鹿野をまるごと体や心で感じながら、日常をときほぐしてもらいたい😊✨

周南市介護支援専門員協会研修会Ⅰ

9月15日(金)、久しぶりに集合形式で研修会を開催しました。
ハラスメントをテーマに通山弁護士をお招きし、講義や事例検討、グループワークを行いました。参加された方の「ケアマネってこんなに我慢しないといけないんでしょうか・・・」という言葉がとても印象に残りました。
ケアマネジャーのなり手が少ない中、皆さんの思いを聴くことができてとても有意義でした。

住みたい地域を作るには?

9月15日(金)、鹿野小の6年生に、「まちの幸福論」という授業でお話をさせてもらいました(*^^*)
今やっている地域活動について、「異世代交流子育てサロンasisとやまのナースから紐解いてみましょう!」
私達がどんなことをしているのか、どんな課題に対して活動しているのか、なにができるのか😌🍀
みんな真っ直ぐにキラキラ✨輝く瞳で、たくさんのメモをとりながらきいてくれて嬉しかった❤
この子達のつくる未来は楽しみです✨

R5年度 他法人が運営する居宅介護支援事業所と共同の事例検討会

9月14日(木)14時から、主に周南市熊毛地区の介護支援専門員さんが行っている事例検討会にスーパーバイザーとして参加しました。3年連続でお招きいただいています。光栄です。メンバーの皆さんの質問力が以前に比べて格段に良くなっていて感動しました。日々、ケアマネジメントの力を向上させようと努力されている皆さんに頭が下がる思いです。

人材育成研修

9月14日(木)10時30分から、居宅介護支援事業所で管理者をされている介護支援専門員さんと事例検討会を行いました。2ヶ月に1回集まって後輩や部下を指導する事例を検討しています。ケアマネジメントしながら、人を育てるという重責を担っている皆さんにはリスペクトしかありません。
この時間が、人材育成のヒントが得られるものとなれば幸いです。

がん晴るフェア

9月10日(日)、山口県のがんと向き合う団体ポポメリーさんの主催で行われた「がん晴るフェア」で、NPO法人しゅうなんまちなか保健室のメンバーとともに出展させていただきました😊内容はもしバナゲームと何でも相談。ブースにはたくさんの方が来てくださり、50人近くの方がもしバナゲームをされました。楽しく考えたり話したりしながら、真剣に人生の終末期を考えるこのゲームは大好評でした✨人生の終末期と向き合うということは、今のいき方を考えることにつながるので、とても良い体験になったと思います🍀
他の団体や企業のお話しを聴くこともできました。いかに自分が、がんに無知かということを思い知りました。このような機会を与えてくださったポポメリーさんに感謝です🙇継続的なイベントになると良いなぁ😊

「おでかけえんがわ」

日陰の風が心地良い季節に少しずつ変わってきているのを感じながら、心地よいベースでゆっくり昔話を聞かせてもらいました🍀
多職種でそれぞれの強みを活かし協働しながら、今日も地域に安心をお届け😊✨
次は「オレンジサポーター」という認知症のサポーターを学んでいこうと企み中😁今日もやさしい笑顔に包まれました❤ありがとうございます!

おでかけえんがわ

今日は、雨のえんがわ開催🚩
久しぶりによく降る雨の中、傘☔をさして1人、2人…。
「いつものこの場所」に、5人もいらしてくださいました🍀
月2回のこの場所で、「今日も元気に来られましたね!!」と声を掛け合い、笑顔で確認し合います。
希望されたら血圧も測り(みなさんもれなく😎)今日の状態に少しアドバイス🍀
会話と安心を求めて集まる、そんな大切な場所😊✨
今日は、先日の講演会での「認知症の話」を持ってきたのだけど、途中からはゴミの分別方法の話になり、会話が止まらず盛り上がりました!!\(^o^)/🎉
あっという間の2時間弱。美味しいコーヒーをのみながら、いろいろ意見交換会ができました。
今日のえんがわも大成功!
「また次も元気に会いましょうね!!😉」そう言いながら☔をさして帰られる後ろ姿も、なんだか楽しそうに見えました。元気なうちから関わらせてもらえて、お互いを気にし合える関係のこの場所で、次も、またその次も、この光景が続くことを願いながら…

夏休みが明けた

9月4日(月)。今日から高校の授業が再開しました!やっぱり生徒と会うと嬉しい気持ちになりますね。みんな、2学期も頑張って!楽しんで!あっという間よ。

2023年10月01日