生理カルタ asis
以前、ドットスタイルさんが、山口でやった「生理カルタ」について発信していたのを目にしていた。とても気になっていたそれが、なんと鹿野にやってくるという。
張り切ったas isは、チャンス!とばかりに男子たちに声をかけ「生理」という未知な世界へと誘った。女子でも他人のことはわからない生理の世界。男子にわかるハズがない!しかし人として、男女問わずとも自分や相手のことを大切にすることが「性教育」だと思う。だからたくさんの人に知ってもらいたいという企みもあった。
初めは場違いではないのか?と聞こえてきそうな雰囲気も垣間見られたが、男女共に前のめりになり、「へー!」「そうなんだ!」と多くの豆知識や体験談を共有でき、一体感が生まれていた。
自分には関係ない!ではなく、相手のことを知ろうとすることでお互いのことを思いやれる。生理カルタは、そんな寄り添えるやさしい世界を作れそうだと思った。(5月29日・日)
民生委員児童委員協議会定例会議
5月19日(木)、「民生委員児童委員協議会定例会議」でお時間をいただき、ギャップ・フィリング株式会社とやまのナースの取り組む未来についてお話をさせていただきました。
民生委員児童委員さんたちの手をさしのべてこられた支援のツールの1つとして、今後は「やまのナース」も共に地域に寄り添っていかせてもらいたいと強く思った時間でした。
「傾聴して想いを添える」というお話もさせていただき感謝しております。
やまのナースが、鹿野の未来の一助となりますように!
なでしこの会
5月12日(水)、「なでしこの会」にてお話をさせてもらえる機会をいたたきました。
ギャップ・フィリングは「誰にもやさしいまちづくり」で「まちつなぎ」をし、「次世代に繋いでいく」という理念があります。
やまのナースは、そんな鹿野を実現する第一歩になります。地域に寄り添うことで、誰もが笑顔でいられる素敵なまちにするという未来の話を、皆さんは頷きながら聞いてくださいました。お口の体操も一緒にしたあと、手際よく作られた牛丼はとても美味しく心がほっこりしました。皆さんの笑顔が私の力の源にななっています。
本日はありがとうございました。
初任者研修 講師
5月10日(火)、日建学院さんが主催する介護職員初任者研修がスタートしました。この度は9名の方が受講されます。
久しぶりにスタートの日の講義ということで、緊張していましたが、受講生の皆さんが本当に熱心に学習されていたもので、張り切ってしゃべりすぎてしまいました(汗)長丁場になりますが、皆さん、最後まで頑張りましょう!
杉川先生の「未来のためのお金の話」
今年から高校2年生はお金の仕組みを学ぶ時代になりました。
ということで、5月10日(火)、親である私たちがお金の仕組みを学ぶ勉強会に参加しました。こどものため、孫のためにしてあげられることがこんなにもあるのか!と目から鱗の知識が溢れる勉強会でした。
ワークショップをしながら、知らずにお金を使ってきたこれまでの無知さを実感し、知ること・学ぶことのの大切さを改めて実感しました。
参加者は、これから杉川先生がお話される毎月第2火曜日を、心待ちにしています!!
フードパントリー
5月8日(日)、ふるさとマルシェ鹿野の外にて「フードパントリー(保存食配布会)」を行いました!
2ヶ月に1回、鹿野の方以外にもお渡しします。「ご自分と、ちょっと気になる周りの方に声をかけるきっかけとしてお渡しして欲しい。」とお声かけしています。私たちではカバーできない部分を、隣近所で心配し合う。そんな優しさ繋ぎのお手伝いです。フードバンクより提供してもらった皆さまの善意も、フードロス削減の活動として配布させてもらっています。
皆さまが広げてくださる優しさ繋ぎが、たくさんの笑顔に変わることを願っています。
寿恵広クラブ
5月6日(金)、周南市鹿野の寿恵広クラブさんにお邪魔しました。
100歳体操を一緒に体験させていただき、汗ばむほどの運動に手足がわらってしまうほど。皆さんのお元気さに感心しきりでした!
体操のあとは、「やまのナースってどんな人?何するの?」というお話をしたり、皆さんとオーラルフレイル予防のお口の体操をしました。
最後に血圧や血液中の酸素の数値を計ると、思いのほか皆さん喜ばれました!
たくさんの笑顔に出会えたひとときでした。